樅木(もみぎ)の吊り橋
五家荘大橋の手前を左折して、樅木の吊り橋に向かう。
紅葉したモミジが目印になる。

樅木の吊り橋近くの紅葉

駐車場から樅木の吊り橋へ向かう道

樅木の吊り橋は、親子橋といわれ、2つの吊り橋が上下に掛かっている。
あやとり橋(上の橋)
高さ35m、長さ72m
渡るとユラユラ揺れる。

駐車場の方を振り向くと、山は紅葉している。
吊り橋は、現地の杉や栗の木で造られている。

あやとり橋から見たしゃくなげ橋(下の橋)
高さ18m、長さ59m
下を流れる川は、川辺川

とのした食堂
樅木の吊り橋の駐車場下にある。

駐車場から見た山の紅葉

駐車場横の赤く色づいたモミジ

道端の紅葉したモミジ

帰りは、二本杉峠で休憩・・・
黄葉したイチョウ

帰り道、佐俣の湯に立ち寄った。

佐俣の湯には足湯がある。

五家荘で昼食をとることができなかったので、佐俣の湯でだご汁を食べて帰った。
あ~うまかった(美味しかった)~・・・・・!
満足・・・・・!
