菊池市東福寺のアイラトビカズラの花が満開を迎えています!

東福寺のアイラトビカズラは、地元住民が山鹿市菊花町
相良(あいら)のトビカズラを知人から分けてもらって
苗を育て東福寺に寄進したものだそうです!

アイラトビカズラの花は、紅紫色の花が、
ブドウの房のように垂れ下がって咲きます!

アイラトビカズラは、偏西風か鳥によって中国大陸から
運ばれてきたのではないか?、あるいは、中国に渡った
修行僧が持ち帰ったのではないか?と諸説あるようです!

日本では菊鹿町相良と長崎県九十九島
だけに自生するマメ科常緑つる植物です!

昭和27年、国の特別天然記念物に指定されています!
コメント