天安門広場(中国・北京)
飛行場から昼食会場へ。
中華料理を堪能する。
今までインド料理ばかりを食べていたので、中華料理が新鮮に感じられる。
イメージ 1
 
昨日降った雪が、街中には残っている。
ものすごく寒い。
イメージ 2
 
道路わきに残る雪。
この日、万里の長城では、日本人旅行者4人が遭難していたということを、日本へ帰って知った。
イメージ 3
 
天安門広場へ向かう。
イメージ 4
 
広場入口の正陽門
モンゴル民族の攻撃に備えて建設されたという。
イメージ 5
 
天安門広場
寒いので人がいない。
体感温度は氷点下。
寒い。
イメージ 6
 
天安門に向かって左手には、人民大会堂が建っている。
日本の国会議事堂にあたる建物。
右手の石塔は、人民英雄記念碑。
新中国設立にあたり殉死した人々を追悼する記念碑。
イメージ 7
 
天安門に向かって右手には、中国国家博物館が建っている。
中国4000年の歴史、文化の展示館。
イメージ 8
 
天安門と向き合う形で、毛主席記念堂が建っている。
棺には、中国国旗に包まれた毛主席の遺体が安置されている。
イメージ 14
 
広場は、指導者の交代を控え、花で飾られていた。
後方は、人民大会堂。
イメージ 9
 
雪の残る広場に花が・・・
後方は、中国国家博物館。
イメージ 10
 
天安門
中央に毛沢東主席の肖像が掲げられている。
天安門の前は片道5車線の道路が、東西に走っている。
イメージ 11
 
警備も厳重であった。
イメージ 12
 
至る所に警察が・・・
イメージ 13
 
天安門広場を見学した後、寝具店や土産物店で買い物をして夕食会場へ向かう。 
イメージ 15
 
インドの旅最後の夕食を、広東料理で締めくくる。
旅人全員大いに盛り上がった。
イメージ 16