グラナダ2
アルハンブラ宮殿(世界遺産)2
王宮
王宮入口~右側の小さな入口から入ります。
イメージ 1
 
イスラム風装飾が目に飛び込んできます。 
イメージ 2
 
メスアールの間の壁に掛けられたイスラム風装飾のタイル絵
かって、執務や裁判が行われていた部屋だそうです。
イメージ 3
 
メスアールの中庭
壁のアラベスクが見事です。
当時は、彩色されていたとか・・・
イメージ 15
 
大使の間
王が諸国の大使を謁見した場所
王宮最大の広さを誇ります。
壁一面に施されたアラベスク(文字や幾何学図形、植物等を描いたイスラム装飾) 
イメージ 4
 
大使の間、天井に施されたアラベスク(文字や幾何学図形、植物等を描いたイスラム装飾) 
イメージ 5
 
壁一面のアラベスク(文字や幾何学図形、植物等を描いたイスラム装飾)  
イメージ 6
 
壁一面のアラベスクとイスラミック・カソグラフィー(装飾文字)
イメージ 7
 
アベンセラヘスの間、天井のムカルナス(鍾乳石を模したイスラム装飾)
イメージ 8
 
諸王の間、天井のムカルナス(鍾乳石を模したイスラム装飾) 
イメージ 9
 
回廊のムカルナス(鍾乳石を模したイスラム装飾)  
イメージ 10
 
壁一面のアラベスクとムカルナス 
イメージ 11
 
二姉妹の間、天井のムカルナス(鍾乳石を模したイスラム装飾)   
イメージ 12
 
回廊のアラベスクとムカルナス(鍾乳石を模したイスラム装飾)   
イメージ 13
 
天井のムカルナスとステンドグラス
イメージ 14