ポルト
ポルトは、ポルトガル北部の港湾都市で、リスボンに次ぐポルトガル第2の都市
人口約26万人、18世紀、ポートワインの生産と輸出で繁栄した。
1996年、旧市街が世界遺産に登録されている。
対岸のガイア地区から望むドウロ川とドン・ルイス1世橋
イメージ 1
 
対岸から望むドウロ川と旧市街(世界遺産)
イメージ 2
 
ドウロ川とラベロ船(ワインを運んだ船)と旧市街
イメージ 3
 
ドウロ川は、大西洋へ流れ込んでいる。
イメージ 4
 
旧市街(世界遺産)
中央がクレリゴス教会の塔、右が大聖堂、左がサン・フランシスコ教会
イメージ 5
 
中央がポルト大聖堂
イメージ 6
 
旧市街の河岸から見たドン・ルイス1世橋
2層構造になっており、上層がメトロと歩道、下層が車道と歩道になっている。
イメージ 7
 
ドウロ川に停泊する帆船
対岸は、ワイン・セラーが立ち並ぶヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア地区
イメージ 8
 
ドウロ渓谷から樽詰めされたワインを運んだラベロ船
観光のために係留されている。
イメージ 9