セゴビア(世界遺産)7
ラ・リナ・ビクトリア・エウヘニア広場
門の上には、フェルナンド7世時代(1817年)のエンブレムが掲げてある。
広場の先にアルカサル(王宮)がある。
イメージ 1

広場から見た大聖堂の鐘楼
イメージ 2

広場に立つルイス・ダオイスとペドロ・ベラルデの像
スペイン独立戦争の英雄
イメージ 3

アルカサル(王宮)
イメージ 4

周りに掘られた深い濠
アルカサル(王宮)が要塞も兼ねていたことがわかる。
アルカサルには橋を渡って入る。
イメージ 5

アルカサル(王宮)から見た風景
イメージ 7

ラ・ベラ・クルス教会(右側の建物)
1208年に聖堂騎士団が建立した教会
イメージ 6

サンタ・マリア・デル・パラル修道院
イメージ 8

旧市街最西端の門と物見櫓兼武器庫
イメージ 9

最西端の門
イメージ 10

門を出て、西側から見上げたアルカサル(王宮)
エルスマ川とクラモレス川の合流地点の岩山に建っている。
2つの川が、自然の要塞となっていることがわかる。
ディズニーの映画「白雪姫」のお城は、このアルカサル(王宮)がモデルになったといわれてる。
イメージ 11