トゥラカイ
ヴィリニュスに首都が移る以前、リトアニアの首都が置かれていた場所
トゥラカイ城
14世紀後半にチュートン騎士団の侵略を防ぎ、また、祭事などを行うため、キェストティス公とヴィタウタス大公によって建設された城
イメージ 1

ルコス湖の小さな島の上に建っている。
イメージ 2

橋を渡って城に入る。
イメージ 3

中央楼門をくぐって中に入る。
イメージ 4

城内
イメージ 5

城壁を兼ねた居住棟兼倉庫(現在は博物館になっている)
イメージ 6

本丸
イメージ 7

本丸へ入る城門
イメージ 8

本丸へは掘りに架かる橋を渡って入る。
イメージ 9

本丸に架かる吊り橋
イメージ 10

吊り橋を渡って本丸に入ると中庭が見える。 
イメージ 11

本丸の中庭
イメージ 12

本丸は3階建てになっている。
イメージ 13

2階から見た中庭
イメージ 14

本丸から見た中央楼門
イメージ 15