佐俣の湯に行く途中の道端に菜の花が咲いていたので、車を止めてしばし見とれた。
菜の花畑というほどの広さではないのだが・・・・!

イメージ 1

しかし、菜の花を見ると春がきたなと思わずにはいられない。

イメージ 2

菜の花の花言葉は、「明るさ」である。
黄色い花を見ると、心が浮き立ってくる。

イメージ 3

あたり一面ブーンという羽音に満たされているので、何だろうと思いよくよく見ると、ミツバチが菜の花の蜜を求めて飛び交っていた。

イメージ 4

菜の花の蜂蜜は、あっさり味の蜂蜜である。

イメージ 5

菜の花は、昔から俳句にも詠まれてきた。
代表的なものは・・・
菜の花や 月は東に 日は西に・・・・与謝蕪村
菜の花の 遥かに黄なり 筑後川・・・夏目漱石

イメージ 6