無 錫(むしゃく)
今回は、日本人には「無錫旅情」でおなじみの無錫(むしゃく)を紹介します。
中山大三郎作詞・作曲「無錫旅情」・・・君の知らない異国の街で、君を想えば泣けてくる・・・上海蘇州と汽車に乗り、太湖のほとり無錫の街へ・・・
歌の通り、無錫市の郊外およそ10キロのところに、中国で4番目に大きい湖「太湖(たいこ)」があります。
太湖は琵琶湖のおよそ3倍の大きさ。木の船に乗って遊覧します。
遊覧しましたが、琵琶湖の方がいいんじゃないのかな~?

太湖のほとりは公園化されています。

公園の一角に「無錫旅情」の碑が建っています。
歌詞の一番が中国語で書かれています。
中山大三郎氏の名前も読み取れます。

無錫中心街の夜景

無錫での食事が、日本人の口には一番合いました。

焼き飯、麻婆豆腐など日本人好みの味付けでした。
一説によると、ここは日本企業が一番進出している地域だからだとか。
