山中人独語

楽しかった海外旅行のエピソードをつづります。

タグ:練習用

 
6月に植えられた稲も、今、実りの秋を迎えている。 
イメージ 1
 
青い空と深緑の山と黄金色の田圃と・・・秋深し!
イメージ 2
 
稲刈り近し!
イメージ 3
 
実るほど、頭(こうべ)を垂(た)れる、稲穂(いなほ)かな・・・!
イメージ 4

寒蘭の新芽展を見に行った。
どの寒蘭もすごいものだった。
新芽が勢いよく出ている。
こんな寒蘭を育てることができればなあ~!
寒蘭1
イメージ 1
 
寒蘭2
イメージ 2
 
寒蘭3
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5

ある小学校を訪問したら廊下に「生け花」が展示してあった。
どの作品もなかなかのできである。
総合的な学習の時間を利用して造ったとか。
先生は、地域の方。
地域人材活用の一環ということ。
作品1
イメージ 1
 
作品2
イメージ 2
 
作品3
イメージ 3
 
作品4
イメージ 4
 
作品5
イメージ 5
 
作品6
イメージ 6
 
作品7
イメージ 7

我が家の小さな庭も夏真っ盛り。
八つ手やシダも生き生きとしています。
イメージ 1
 
夕立が来るともっと元気になるのですが!
イメージ 2
 
万両も青い実をつけています。
イメージ 3
 
千両も実をつけました。
鳥に食べられませんように!
千両は、葉の上に実がついているので、鳥に狙われやすいのです。
イメージ 4
 
ムクゲの花(木槿花もくきんか)も咲きました。
イメージ 5
 
ムクゲの花
イメージ 6

                     上 海 2

今回は、上海の夜景です。香港と同じで、昼よりも夜がきれいです。
下は、若者たちに人気の「新天地」。おしゃれなカフェが軒を連ねています。

イメージ 7

「新天地」の夕暮れ。土産物店の明かりが心にしみるな~!

イメージ 6

ライトアップされたビル群とその前を行く船

イメージ 1

ライトアップされたビル群

イメージ 2

上海名物テレビ塔

イメージ 3

青く光っている一番高い建物が森ビル(日本の不動産会社が建てたもの)

イメージ 4

外灘(がいたん)地区の建物

イメージ 5

↑このページのトップヘ